WordPressのリビジョン情報がたまり過ぎた!
事象
サイトのコーディング中、気が付くとリビジョン情報が240件もたまっていることに気が付きました。
WordPressでは記事を投稿したり、固定ページを作成する際、後から修正したりすることに備えて修正前のデータが保存されています。これがリビジョンです。リビジョン情報にはバージョン番号、修正内容、更新日時、変更履歴などが含まれています。

リビジョンが増えることによる影響
リビジョン情報があることは、以前の状態に戻したい時は助かるのですが、データベースを圧迫してしまうという問題があります。
データベースとはWordPressのデータが保存されている場所で、リビジョンがデータベースにどんどん溜まっていくとWordPressサイトの表示速度に影響が出てしまうのです。
対処方法
対処方法を調べたところ、リビジョン情報を削除するにはデータベースから直接削除する方法と、プラグインを使用する方法があることがわかりました。データベースを直接削除するには知識が必要なため、プラグインで削除する方法を選択しました。
簡単に使用できて、更新が定期的にされているプラグイン「WP-Optimize」を使用することにしました。
Step1
プラグイン管理画面から「WP-Optimize」をインストールする。

Step2
「WP-Optimize」を有効化する。

Step3
WP-Optimizeの設定画面を開く

「すべての投稿リビジョンをクリーン」の「最適化を実行」をクリックする



